本文へスキップ

Love to learn. Learn to love 一人一人の命の輝きを大切に

電話でのお問い合わせはTEL.095-844-1549

〒852-8023 長崎市若草町6番5号

Q&A (令和元年度新入生)保護者の声 オープンスクールの感想

Q&A

Q聖マリア学院はどんな学院ですか?

本学院は,新しい時代における学校教育の使命を深く認識し、「自分を愛するように,人を愛する」豊かな心をはぐくむ教育を推進しています。
○ 祈 る 
学校生活の様々な活動の中で,祈りを通して真の人間らしさ、他者を思いやる心、命の恵みに感謝する心を育てます。
○ 学 ぶ
個々に応じた教育を通して,知を磨き正しい判断力を養い,学びの心・探求する心を育てます。
○助け合う
他者と共に生きる人として,開かれた助け合いの心を大切にします。学校生活は地球社会という共同体に生きるための学びの場であり,人を愛し,自然を愛する心を育みます。

Qどのような学習が行われていますか?

主体的・対話的で深い学びを支えるために,特に国語学習に力を入れて,学習を行っています。GIGAスクール構想へも取り組んでいます。

Q国語学習ではどのようなことに取り組んでいるのですか?

言語感覚を豊かにするために,入学したての1年生から全校をあげて俳句作りに取り組んでいます。毎月,新聞にも掲載されています。他にも,「学力向上は学校図書館から」をコンセプトに図書館教育の充実を図っています。辞書引き学習や「新聞から学ぶ」にも取り組んでいます。

QGIGAスクール構想ではどのようなことに取り組んでいるのですか?

児童一人一台の端末を100%導入しています。全館ネットワーク環境整備も行っていて,校舎内,使いたいときに,使いたい場所で,パソコンを使える環境にあります。ICT機器(電子黒板や実物投影機など)を使い,子どもの意欲を高め,学習の質の向上に取り組み,これからの時代に必要となる力である「情報活用能力」と「プログラミング思考」の育成を図っています。

Q英語の学習は、どのように行われているのでしょうか?

1~4年生は週2時間,5・6年生は週3時間の英語の授業です。ネイティブスピーカーの英語教師と日本人英語教師が指導を行っています。学級担任も一緒に授業へ参加し,T・T指導を行って,学習効果を上げています。また,本校が,実用英語検定試験の会場校となっていますので,1年生から受験しています。9割以上の子どもたちが,5級(中学校初級程度)を取得して卒業しています。在学中の4級(中学校卒業程度)取得を目指して指導を行っています。

Q生産活動ではどのようなことに取り組んでいるのですか?

敷地内に手作りした田んぼで稲作を行っています。4年生を中心に取り組んでいますが,田植えや稲刈りは全学年でお手伝いします。また,全校で玉ネギとサツマイモを育てています。収穫したサツマイモは,焼き芋大会で食しています。このほかにも,季節の花や野菜を育てています。

Qほかにも特色はありますか?

5・6年生の希望者を対象に,佐世保米国人家庭での1泊のホームステイを実施したり,各国(カナダ,オーストラリア,フランス,インドなど)のゲストを本校に招いたり,文化交流を行っています。お茶教室も行っていて,礼儀作法を学びながら日本文化を継承しています。

Q学校給食はありますか?

自校調理の完全給食を実施しています。給食室から漂ってくる匂いから,子どもたちは「今日の献立は何かな?」と興味を持ち,毎日の給食を楽しみにしています。

Q土曜日も授業を行っていますか?

第1土曜日と第3土曜日を原則として午前中授業を行っています。各教科指導のほか,学校行事などに有意義に活用しています。

Q卒業生はどのような中学校に進学していますか?

卒業生は,海星中学校,南山中学校,純心中学校,活水中学校,青雲中学校,日大中学校などの私立中学校や長崎大学教育学部附属中学校,長崎県立東中学校,市立中学校に進学しています。

Q中学校進学のためにどのような対応をしていますか?

「中学校進学希望調査」を基に,受験情報の提供など,希望する学校への進学をバックアップしています。

Qスクールバスは運行していますか?

3コースのスクールバスを運行し,学校まで安全に通学できます。
 Aコース:蛍茶屋・三景台・思案橋・松ヶ枝・浦上
 Bコース:赤迫・滑石・横尾・時津・北陽台・川平・本原・大橋
 Cコース:福田・みなと坂・飽の浦・旭町・春木線・小江原

Q安全対策はどうなっていますか?

オートロックドア,防犯カメラ,校舎全館「自動水栓化」「室内換気循環空調設備」を完備し,防犯対策・感染対策を図っています。

Q学童保育はありますか?

本校敷地内で学童保育を実施しています。学院直属の職員が担当し,各ご家庭のニーズに合わせた利用ができるようになっています。

Q送迎用の駐車場はありますか?

充分な駐車スペースがあり,安心してマイカーでの送迎ができます。

Qスクールカウンセラーは配置していますか?

公認心理師(国家資格)及び日本臨床心理師資格を有するスクールカウンセラーを配置しています。子どもたちに優しく向き合い,心のケアを行ってくださいます。

保護者様の声(令和5年度入学)

保護者の声

★長女が、入学してから聖マリア学院小学校のすばらしい理念・方針の中で過ごす時間の大切を改めて感じ、次女も入学させたいと思っていました。次女は、保育園の頃は活発でしたが、甘えん坊の面もあり、入学後も一時「学校きつい…」と言っていました。親心から「行ってほしい…。でも、ここで無理をさせてしまうと…。」と悩んでいると、担任の先生より「いいんです。泣いてもぐずってもとりあえず学校に連れてきてください。」と背中を押していただきました。娘は、泣きじゃくりながら登校しましたが、その後はけろっといつものように過ごせていたそうです。先生方がいかに一年生の心の状態を理解してくださっているかが分かる体験でした。一人一人を大切に、子供同士も先生方も関わり合いながら、互いを励まし合い、学校生活を送れるすばらしい学校です。本当に感謝しています。

保護者の声

★1年生になり、2ヶ月が過ぎ、初めての運動会を終え、さらに大きく成長したように感じています。入学前は、学業だけでなく新しい環境での生活に本人以上に心配していましたが、先生方、在校生のみなさんが手厚く歓迎し、サポートしてくださったことで、本人も小学校生活に上手に馴染んでいったように思います。ひらがなの練習、授業での発表、音読の宿題、あさがおの水やり、給食当番など、毎日の少しずつのできたことや役割を全うすることで、自信が付き顔つきもたくましく凜々しく立派な1年生になっています。マリアでの多岐にわたるカリキュラムのおかげで、あらゆる面でとてもいい影響を受けていると日々感じているところです。

保護者の声

★5月も後半になりましたが、娘は入学後すぐに学校に慣れ、楽しく登校しています。入学直後は親子共々新しいリズムがうまくつかめず、大きな忘れ物をしてしまったこともありました。その時、もちろん娘も不安な気持ちで学校に行き、それを見送った母も心苦しく娘に申し訳ない気持ちがありました。その日、心配しながらお迎えに行くと、娘はいつもとかわらずにこにこで「学校も楽しかった。」と言いました。それとなく忘れ物について聞くと、「先生が、ドンマイ!って、言ってたよ。」と笑顔で話してくれました。それを聞き、母である私も心からほっとしたのを覚えています。
 一クラスの人数が少ないことは、不安要素でもありますが、その分一人一人が役割を持ち、その子の良いところを伸ばしていけるよい環境が整っていると思います。特に娘は、担任の先生をはじめ、学校の先生方が大好きのようです。自分の先生たちから大切にしてもらっていると本人が感じているからこそだと思います。そのようなあたたかい雰囲気が学校にあふれています。

保護者の声

★あたたかな雰囲気の学校、そして先生方の丁寧な対応に改めて入学してよかったと思いました。入学式の日から、優しく迎えてくれた6年生はもちろん、他学年の子どもたちもすぐに名前を覚えてくれて、よく遊んでくれているようで、息子もとても楽しそうです。少人数でアットホームな学校だからこその魅力だと思いました。先生方はちょっとしたことに対する質問にも丁寧に答えてくれます。何より子どもたち一人一人をしっかりと見て寄り添ってもらえているなと感じています。安心して通学させることができます。また、食に関して少し心配していましたが、校内調理の給食は温かくてとてもおいしいようで、「今日もいっぱいおかわりした!」「このおかず、もっと食べたかった!」と、毎日おいしく楽しく給食をいただいているようでうれしかったです。

保護者の声

★入学して2ヶ月が経ちました。親の心配をよそに毎日とても楽しそうに通っています。クラスメイトはもちろん、お兄さんのお姉さんの名前もたくさん覚え、「こんなことがあった…。」と、よく話してくれます。子どもの不得意な部分を先生方がしっかり配慮してくださり、周りのお友達、先輩方も見守ってくれているそうで安心しました。
 幼稚園と比べ、学校で過ごす時間が長くなり、一つ一つの行動にとても時間がかかる子どもなので、毎日帰ってきてから寝るまで、時間との戦いです。ていねいにしっかり宿題をしたい気持ちと、疲れてやりたくない気持ちで葛藤し泣きながら勉強することがありますが、おやすみしてもいいよと声を掛けてもがんばってやっています。先生の何事も最初が肝心という言葉を念頭に置いて近くで応援しています。先生の楽しい授業と、この頑張りで成長していってほしいと願っています。

保護者の声

★あっという間に1ヶ月程が過ぎました。4番目の末っ子ということで大変甘やかして育ててしまい、学校できちんとみんなについていけるのか?お友達と仲良くできるのか?とかなり心配していましたが、先生方のきめ細かいご指導により、毎日とっても楽しく過ごしているようで心から安心しています。一人一人をきちんと見てくださり、本人の良いところを発見してくださり、毎日楽しく学校生活を送れるよう最大限サポートしてくださる先生方には、本当に感謝しております。学校から帰ってくると「○○先生がね…。」「○○さんとね…。」という感じでおしゃべりがとまりません。楽しくて仕方ないというのが私たちにも伝わってきます。聖マリア学院小学校に通わせて本当に良かったなあと心から思います。これからも聖マリア学院小学校でいろいろなことを学んで楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

保護者の声

★ 毎日楽しく学校に行っています。保育園では、心配事が多かったのですが、学校ではお勉強もお友達との関わりも大きなトラブルもなく一生懸命がんばって楽しく過ごしているみたいで安心しました。初めての授業参観でも、大きな声でしっかりと発表ができていたのでうれしく思いました。

保護者の声

★転勤のため2つの園を経験した我が子。どちらの園にも泣きながら登園し、家でも園の愚痴ばかり。小学校に上がれば勉強や係の活動など、新しいことが始まり慣れないことばかりなので、きっと毎日泣きながら帰ってくるだろうと思っていた。
 しかし、入学初日、スクールバスから元気に我が子が帰ってきた。「楽しかった!」そうだ。その後も、毎日「楽しかった!」と帰ってくる。私は拍子抜けし、逆に「楽しかった」と言わなければならないと思い込んでいるのではと心配し、「楽しくない日もあっていいよね?」と伝えてみた。すると「そうなの?でも、今日も楽しかった。」と言われ、本当に学校が楽しいんだな、聖マリアに入学させて良かったなと心の底から思った。担任の先生には感謝しかない。少人数で先生の目が行き届き、一人一人の個性も磨かれ、一人一人が主人公になれる学校だと思う。

保護者の声

★上のお姉ちゃんが在籍しており、少人数制でよく目が行き渡っていて安心して預けることができたので、下の子も進学させました。自宅から、公立の学校と比べると距離がありますが、学童も学校内にあり、習い事(習字・そろばん)もできる、授業には英語もあり、塾や習い事に通う手間や時間、お金など、トータルでみると私学の聖マリア学院小学校になりました。宿題もしっかりできるので安心です。(※公立では出さないところもあるようです。)2人とも自分のペースで生活できているようなので、よい学校だと思います。

保護者の声

★保育園からの同級生もおらず、知らない人たちの中でうまく接していけるのかと不安もありましたが、入学当初から楽しく過ごしているようで、学校に行くのを毎日楽しみにして過ごしています。同級生のお友達の名前も話の中で出ますが、他学年の子もやさしく接してくれているようです。運動会での様子を見て、本当に楽しく過ごしているんだなあとうれしく思っています。学習面では、特に英語が楽しいようです。これからもいろんなことを学んで、聖マリア学院小学校で成長していってほしいと願っています。

保護者の声

★1クラスでアットホーム感があって、毎日楽しく学校に行っています。英語の宿題は少しむずかしいようですが、がんばってアルファベットを書く練習をしている姿を見ると1年生になったんだなあ、学校でもこうやって一生懸命お勉強しているんだろうなあと思うとうれしくなります。
マリアでしか経験できない宗教だったり、英語、辞書調べ(1年生から)などなど、今からたくさん習うんだと思うと楽しみで仕方ないです。

保護者の声

★入学してから1ヶ月半が経ちました。うちの子は、マイペースで人の話も聞かず、じっとしていることも苦手なため、最初はきちんと授業を受けられるのか不安でいっぱいでした。しかし、最近の宿題を見ていると、この前まで読めていなかったカタカナも読めるようになっているし、上下左右なども分かるようになっていて、非常に衝撃を受けました。先生方に感謝するとともに、いかにしてこれほどの成長を導いているのか、親としては教えてもらいたいくらいです。心から聖マリア学院小学校に入学させてよかったと思っています。

保護者の声

★我が子の成長にびっくりです。まず、保育園に通っていた時期は、夜遅くまで起きていて、朝はぎりぎりに起こしてやっと目を覚まして通園することがほとんどだったのですが、今では、次の日に聖マリアで〇〇をがんばるから早く寝る、聖マリアに早く行きたいから早く起きたと笑顔で話してくれることが多く、いかに長女にとって聖マリア学院小学校が重要であるかを日々実感しています。
 ピアノ、英会話、ゴルフ、プールといった習い事の先生方からも、最近は本当に集中力の向上や言葉の出方がすごく良くなったと言われるようにもなりました。今後も長女の成長に合わせて家庭でも本人らしく楽しみを持てるようにしながら、聖マリアでの学校生活につなげていけたらいいなと考えています。

保護者の声

★入学してから1ヶ月半が経ち、だいぶ生活にも慣れてきました。入学式の次の日から5時間と給食が始まることに、親としては少し不安もありましたが、そんな不安をよそに「楽しかったあ!」と元気に帰ってきて安心しました。先生方の行き届いた手厚いご指導のおかげだと感謝しております。ひらがな練習を日々がんばっていますが、入学前とは見違えるほど上達しました。「今日、ぴったり賞もらったよ。」と得意気に見せてくれたり、「これは、ぴったり賞とれないから書き直そう。」と自分から進んで練習していました。楽しく勉強ができ、どんどん成長していることに大変うれしく思います。

information

聖マリア学院小学校

〒852-8023
長崎市若草町6番5号
TEL.095-844-1549
FAX.095-844-4600