本文へスキップ

Love to learn. Learn to love 一人一人の命の輝きを大切に

電話でのお問い合わせはTEL.095-843-3191

〒852-8023 長崎市若草町6番5号

デイリープログラムDairy Ploglam


デイリープログラム

未満児クラス 以上児クラス
0歳児 たんぽぽぐみ 
1歳児 すみれぐみ
2歳児 すずらんぐみ
3歳児 ばらぐみ 
4歳児 ゆりぐみ
5歳児 さくらぐみ
時間 未満児クラス 以上児クラス
7:00 順次登園・健康状態視診(混合保育)
自由遊び
朝のお祈り
順次登園・健康状態視診(混合保育)
自由遊び
朝のお祈り
8:15 持ち物整理 自由あそび 持ち物整理 自由あそび
9:00 朝のお集まり 朝のお集まり
9:20 おやつ クラス活動 クラス活動
11:20 昼食 昼食
12:20 午睡 午睡
15:00 着替え・おやつ 着替え・おやつ
16:00 帰りのお集まり 順次降園 帰りのお集まり 順次降園
18:00 延長保育(混合保育) 延長保育(混合保育)

☆ 0歳児は、月齢によって生活のリズムが異なります。

☆ 行事や活動内容によってプログラムは変わります



準備用品一覧

たんぽぽ組(0歳児) すみれ組(1歳児) すずらん組(2歳児)
・哺乳瓶(ミルクを飲むお子様)
・スプーンセット 
・おしぼり(口拭き用)
・タオル(食事用) 
・洗濯物入れ(ビニール袋)
・枕(タオル四つ折)
・バスタオル(シーツ用)おねしょマット可
・着替え
・毛布(夏 バスタオル)
・オムツ 
・おしり拭き 
・大きめのバック(通園用) 
・靴(歩けるようになったら) 
・スプーンセット
・タオル(食事用) 
・おしぼり(3枚)
・ひも付きハンドタオル 
・洗濯物入れ(ビニール袋)
・枕(タオル四つ折) 
・毛布(夏 バスタオル)
・着替え  
・パンツ 
・オムツ 
・おしり拭き 
・パジャマ 
・パジャマ入れ布袋(35cm×40cm)
・スプーンセット
・タオル(食事用) 
・おしぼり(3枚)
・ひも付きハンドタオル 
・洗濯物入れ(ビニール袋)
・枕(タオル四つ折) 
・毛布(夏 バスタオル)
・着替え  
・パンツ 
・おしり拭き 
・パジャマ 
・布袋2枚(パジャマ・体操服入れ)(35cm×40cm)
(保育用品)
・てつなぎ 
・おたより入れ
・タオル(食事用) 
・クラス帽子






(保育用品)
園で申し込みます。(持ち上がり可能な物もあります) 
・てつなぎ
・出席ノート
・おたより入れ 
・かばん 
・クラス帽子
・遊び着
*用品等は別紙にて注文

(保育用品)
園で申し込みます。(持ち上がり可能な物もあります) 
・てつなぎ
・出席ノート
・おたより入れ 
・かばん 
・クラス帽子
・遊び着
・体操服(半袖、半ズボン)
*用品等は別紙にて注文
ばら組(3歳児) ゆり組(4歳児) さくら組(5歳児)
・箸
・水筒 
・おしぼり(おしぼり入れに入れて)
・枕(タオル四つ折) 
・おねしょマット(もしくはシーツ)
・毛布(夏 バスタオル) 
・着替え
・パジャマ
・歯ブラシ コップ 
・布袋2枚(パジャマ・体操服入れ 35cm×40cm
・ご希望に応じて、主食のごはんを園で準備することができます。 
(月1500円)
・箸
・水筒 
・おしぼり(おしぼり入れに入れて)
・枕(タオル四つ折) 
・おねしょマット(もしくはシーツ)
・毛布(夏 バスタオル) 
・着替え
・パジャマ
・歯ブラシ コップ 
・布袋2枚(パジャマ・体操服入れ 35cm×40cm
・ご希望に応じて、主食のごはんを園で準備することができます。 
(月1500円)
・箸
・水筒 
・おしぼり(おしぼり入れに入れて)
・枕(タオル四つ折) 
・おねしょマット(もしくはシーツ)
・毛布(夏 バスタオル) 
・着替え
・パジャマ
・歯ブラシ コップ 
・布袋2枚(パジャマ・体操服入れ 35cm×40cm
・ご希望に応じて、主食のごはんを園で準備することができます。 
(月1500円)
(保育用品)
園で申し込みます。(持ち上がり可能な物もあります) 
・連絡帳
・出席ノート
・おたより入れ 
・かばん 
・クラス帽子
・遊び着
・体操服
・制服(上スモック)
*用品等は別紙にて注文
(保育用品)
園で申し込みます。(持ち上がり可能な物もあります) 
・連絡帳
・出席ノート
・おたより入れ 
・かばん 
・クラス帽子
・遊び着
・体操服
・制服(上スモック)
*用品等は別紙にて注文
(保育用品)
園で申し込みます。(持ち上がり可能な物もあります) 
・連絡帳
・出席ノート
・おたより入れ 
・かばん 
・クラス帽子
・遊び着
・体操服
・制服(上スモック)
*用品等は別紙にて注文

information

聖母保育園

〒852-8023
長崎市若草町6番5号
TEL.095-843-3191
FAX.095-844-4600