去年のオープンスクールに参加して、娘が「この学校に行きたい。」と希望して、入学してから2か月がたちました。
去年のオープンスクールに参加して、娘が「この学校に行きたい。」と希望して、入学してから2か月がたちました。4月の最初の頃は、新生活に馴染めずに、家で「できない、どうしよう。」と泣いていました。心配して… 続きを読む »去年のオープンスクールに参加して、娘が「この学校に行きたい。」と希望して、入学してから2か月がたちました。
去年のオープンスクールに参加して、娘が「この学校に行きたい。」と希望して、入学してから2か月がたちました。4月の最初の頃は、新生活に馴染めずに、家で「できない、どうしよう。」と泣いていました。心配して… 続きを読む »去年のオープンスクールに参加して、娘が「この学校に行きたい。」と希望して、入学してから2か月がたちました。
マリアに入学することができてよかったと実感する毎日です。昨年オープンスクールに参加した際、印象に残ったのは授業でした。特に、恥ずかしさを感じる子も出てくる高学年の授業で、どの生徒さんも積極的に臆するこ… 続きを読む »マリアに入学することができてよかったと実感する毎日です。昨年オープンスクールに参加した際、印象に残ったのは授業でした。
入学して、早2か月が経ちましたが、毎日休むことなくお姉ちゃんと一緒に元気に登校しています。上の子がマリアでの小学校生活を楽しんでいたので、下の子も迷うことなくマリアへの入学を希望しました。少人数ならで… 続きを読む »入学して、早2か月が経ちましたが、毎日休むことなくお姉ちゃんと一緒に元気に登校しています。
聖マリア学院小学校に入学して、約2か月が経ちました。お友達が一人もいない状況からのスタートだったため、娘も不安が大きかったようで、毎朝泣きながら登校していましたが、毎日温かく迎え入れてくださる校長先生… 続きを読む »聖マリア学院小学校に入学して、約2か月が経ちました。お友達が一人もいない状況からのスタートだったため、
入学してから早くも2か月が経ちます。学校での生活を笑顔で話してくれます。どんなことを勉強したかはもちろんのこと、「学ぶ楽しさ」を実感できているように感じています。本人が本人らしく成長できるようどうぞよ… 続きを読む »入学してから早くも2か月が経ちます。学校での生活を笑顔で話してくれます。
聖マリア学院小学校に入学して2か月が経過しますが、本当に聖マリア学院小学校で様々なことを学んでいる現況に感謝しています。まず、宿題や学習に関して自分から進んで取り組む、明日の準備や学校からの連絡事項に… 続きを読む »聖マリア学院小学校に入学して2か月が経過しますが、本当に聖マリア学院小学校で様々なことを学んでいる現況に感謝しています。
3月に保育園を卒園し、4月に入学式を終えて、あっという間に2か月が過ぎました。聖マリア学院小学校に3人在学しており、3人目ともなればいいかと思っていましたが、三者三様で、毎日大変ですが、子どもとともに… 続きを読む »3月に保育園を卒園し、4月に入学式を終えて、あっという間に2か月が過ぎました。
入学して2か月、初めてのことばかりで娘も親もあたふたしていましたが、先生や上級生のサポートでやっと落ち着いてきました。担任の先生は、娘の様子を把握してくれていて、学習面で娘が苦手な部分を宿題で出してく… 続きを読む »入学して2か月、初めてのことばかりで娘も親もあたふたしていましたが、先生や上級生のサポートでやっと落ち着いてきました。
いつも先生方を始め、学院関係者の方々には大変お世話になっています。姉の小学校へ行く様子を見ていた分、通学することに親としての不安はありませんでした。唯一、男の子であること、少人数であることで、有り余る… 続きを読む »いつも先生方を始め、学院関係者の方々には大変お世話になっています。
小学校へ入学させて、思った以上に充実した楽しい生活を送っていて、たいへんうれしく思っています。学校生活ではとても緊張していましたが、新しい環境にも慣れるまでに先生方の声かけや、高学年のお姉さん、お兄さ… 続きを読む »小学校へ入学させて、思った以上に充実した楽しい生活を送っていて、たいへんうれしく思っています。
毎朝笑顔で「行ってきます!」と登校するのを見て、マリアに入学させていただけて本当によかったと毎日うれしく思っています。大きく変わる環境、新しいお友達、お勉強、5校時・6校時まできちんと座っていられるの… 続きを読む »毎朝笑顔で「行ってきます!」と登校するのを見て、マリアに入学させていただけて本当によかったと毎日うれしく思っています。
小学校生活の始まりは、遠方からの登校のために早起きができるのか心配でしたが、学校に行くことが毎日楽しくしっかり時間通りに起きて、朝の準備ができていることに成長を感じています。朝、登校すると上級生がいつ… 続きを読む »小学校生活の始まりは、遠方からの登校のために早起きができるのか心配でしたが、