本文へスキップ

Love to learn. Learn to love 一人一人の命の輝きを大切に

電話でのお問い合わせはTEL.095-844-1549

〒852-8023 長崎市若草町6番5号

3つの「あい」 「愛」 「I」 「eye」 最後に

年間行事

教育活動

3つの「あい」

教育活動

聖マリア学院小学校には、3つの「あい」があります。
子どもたちは、神様の愛をはじめとして、教員や学校の仲間、豊かな自然、そして愛情溢れる保護者の皆様の愛に包まれて生活しています。
本校では、神様へのお祈りはもちろんのこと、一期一会の精神で、出会った方々へのあいさつを大切にしています。学院内は、明るくて元気な挨拶でいっぱいです。

「愛」

教育活動

本校には、本校でしかふれあうことのできない温かい教員、職員がいます。一人一人の心の成長を願い、熱心に関わります。人的環境に恵まれた学校です。
そして、かけがえのない仲間がいます。聖マリア学院小学校に集う仲間は、本当に純粋で心が温かい子どもたちばかりです。その仲間と、年齢関係なく、助け合いながら生活しています。
聖マリア学院小学校は自然環境にも恵まれ、いろいろな生き物とふれあう中で、命に対する愛情を育んでいます。


教育活動 教育活動 教育活動

「I」

教育活動

本校の学習は、一人一人の輝きを大切にするために、教科学習を中心に、確かな学力を付けるための手立てやたくさんの体験・交流活動、そしてこれからのグローバル社会を視野に、英語教育に力を入れています。
確かな学力をつけるために、1校時前の「学びタイム」で音読や読書、俳句作りに取り組んだり、計算力向上をめざして進度別指導を行ったりしています。そして、年2回校内一斉漢字テストを実施したり、放課後の5,6年生を対象に学力向上を目指した「フリールーム」や全学年対象の夏休み中の「サマースクール」を開いたりしています。また、電子黒板やi-padなど最新のIT機器を有効に活用し、学習効果を高めたりもしています。
子どもたちの力を全体的に伸ばすために、豊富な体験・交流活動を行っています。「栽培活動・自然とのふれあい」「国際交流・国際理解」「異年齢交流」の3本柱です。
教育活動 教育活動 教育活動

「eye」

教育活動

新校舎建設に伴い、セキュリティー面ではとても強化されました。外部から容易に入ることができず、職員室や事務局で、入ってくる人を確認することができます。またもしもの時に備え、年に3回、様々な事態を想定した避難訓練を行っています。
子どもたちの放課後の時間も充実しており、「ソフトボール部」や「ミニバスケット部」、そして外部講師による「習字教室」や「そろばん教室」もあります。また本校児童は、敷地内の学童施設を放課後や長期休暇中に利用することもできます。

教育活動 教育活動

最後に

聖マリア学院小学校の3つの「あい」をご理解いただけたでしょうか?詳しくは、オープンスクールや学校説明会でご説明しています。また、学校訪問は常時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい 教育活動

年間行事

内容
4月 ・1学期始業式
・入学式
・体位測定
・地区集会
・検診(眼科・内科)
・交通安全指導教室
・第1回保護者会
・歓迎遠足
5月 ・学力テスト
・知能テスト
・マリア様の集い
・BREEZYDAY(大運動会)
6月 ・野外活動(小学5年)
・歯科検診
・第2回保護者会
・田植え(運動場の田んぼにて)
・平和の灯火キャンドル作り
・第1回オープンスクール
・学校説明会
7月 ・マリアクリーン作戦(清掃奉仕)
・水泳教室(市民プール)
・地区集会
・夏ミサ
・1学期 終業式
・個人面談
・サマースクール
8月 ・平和集会(原爆記念日)
・修学旅行(小学6年)
・2学期 始業式
・大そうじ
・感謝ミサ
・第1回全校一斉漢字テスト
9月 ・第2回オープンスクール
・学校説明会
10月 ・第3回保護者会
・ロザリオの集い
・長崎市小学校体育大会
・日私小連九州地区教員研修会
11月 ・マリアの丘バザー
・音楽祭
・長崎市小学校音楽会
(小学4~6年)
12月 ・学院創立記念式典&記念ミサ
・クリスマスミサ
・2学期 終業式
・大掃除
1月 ・3学期 始業式
・新年ミサ
・マリアアートフェスタ
・給食集会
2月 ・26聖人ミサ
・入学説明会
・第2回全校一斉漢字テスト
・第4回保護者会
・黙想会(小学6年)
・灰の式
・地区集会
3月 ・卒業ミサ
・小学校卒業証書授与式
・修了式

information

聖マリア学院小学校

〒852-8023
長崎市若草町6番5号
TEL.095-844-1549
FAX.095-844-4600